CMSユーザー権限の比較(WordPress)
CMSのユーザー権限毎にできる作業と必要となる知識(WordPress)

WordPressは編集が行えるユーザーアカウントを、担当者毎に難度に応じて複数登録する事ができますので、最新の情報をタイムリーに追加・更新するなど、適材適所に役割を分担した効率の良いWebサイトの運用が可能です。
ユーザー権限と作業難度
- 購読者(難度 低)
サイトへのログインと閲覧者 - 寄稿者(難度 A )
投稿記事の編集担当者 - 投稿者(難度 B )
データファイルの登録担当者 - 編集者(難度 C )
サイト運用全般の編集担当者 - 管理者(難度 高)
全ての権限を持つ管理担当者
ユーザー権限毎に必要となる知識
- 購読者
サイトへのログインと閲覧の知識が必要になります。 - 寄稿者
画像データファイルなどの登録の知識が必要になります。 - 投稿者
文章中心の投稿記事の入力・編集の知識が必要になります。 - 編集者
HTMLやテーマファイルなどの入力・編集の知識が必要になります。 - 管理者
HTMLやテーマファイルやCSSなど全般的な専門の知識が必要になります。
| 旧 Verから新 Verへの名称変更 | ▼変更 | ▼変更 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 旧 Ver | 権限毎にできる作業の範囲 | 購読者 | 投稿者 | 作成者 | 編集者 | 管理者 | 難度 |
| 新 Ver | 権限毎にできる作業の範囲 | 購読者 | 寄稿者 | 投稿者 | 編集者 | 管理者 | 難度 |
| 1 | サイトへのログインと閲覧 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 低 |
| 2 | 投稿記事の編集 | ○ | ○ | ○ | ○ | A | |
| 3 | 記事の投稿 | ○ | ○ | ○ | B | ||
| 4 | データファイルの アップロード |
○ | ○ | ○ | B | ||
| 5 | 固定ページの編集 | ○ | ○ | C | |||
| 6 | 他のユーザ投稿記事の編集 | ○ | ○ | C | |||
| 7 | 投稿された記事の編集 | ○ | ○ | C | |||
| 8 | フィルタリング無し 通常HTMLの編集 |
○ | ○ | C | |||
| 9 | カテゴリーの管理 | ○ | ○ | C | |||
| 10 | コメントの承認 | ○ | ○ | C | |||
| 11 | データのインポート | ○ | 高 | ||||
| 12 | 各種設定の管理 | ○ | 高 | ||||
| 13 | ユーザーの編集 | ○ | 高 | ||||
| 14 | プラグインの編集 | ○ | 高 | ||||
| 15 | プラグインの有効化 | ○ | 高 | ||||
| 16 | テーマファイルの編集 | ○ | 高 | ||||
| 17 | テーマファイルの変更 | ○ | 高 | ||||
※ユーザー権限の所有者にはサイトへのログイン用のIDとパスワードが必要です。
※オプション契約にて管理者代行が可能ですので、必要に応じてご相談下さい。
