Vol.044 離れた部屋まで無線LANが届き難くなった意外な原因とは?

月刊 B-2 News[Vol.044]を配信します。

このNewsレターは、株式会社インフィニティが運営・管理している、
B-2ホスティングサービスをご利用頂いているお客様や、お取引先様、
関係諸団体の皆様、名刺交換でMailアドレスを教えて頂いた皆様へ、
毎月お届けしている「情報特集」です。お気軽にお読み下さい!
        
━━ [B-2 News Vol.044] ━━━━━━━━━━━ [2012/07/02] ━━

[1]ご挨拶 :ロンドンオリンピックが間近! 計画停電も間近!
[2]特集  :離れた部屋まで無線LANが届き難くなった意外な原因とは?
[3]編集後記:「21世紀は価値観の戦い」の真意とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ご挨拶:ロンドンオリンピックが間近! 計画停電も間近!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月ご愛読頂きまして誠に有り難うございます。表面に経営理念である
「一座建立」の言葉が入った「お抹茶色のカラー名刺」でお馴染みの、
「月刊 B-2 News」編集長の齋藤です。1ヶ月間のご無沙汰です。

7月にお誕生日を迎える皆様へ、お誕生日おめでとうございます。
ご家族でお誕生日をお祝いすると共に、少し照れ臭いでしょうが、
ご両親には感謝の言葉を伝えて下さいね。今のあなたがあるのは、
あなたがこれまでに出会いとご縁を頂いた全ての人達のお陰です。
心から感謝しましょう!

────────────────────────────────
待ちに待ったロンドンオリンピックがいよいよ間近に迫りましたね!
────────────────────────────────
いよいよ、7月27日から8月12日までの約2週間、イギリスのロンドンで
第30回夏季オリンピックが開催されますね。

2008年8月に開催された北京オリンピックからもう4年が過ぎてしまっ
たんですね。本当にあっという間でした。
恐らく、みなさんテレビに釘付けになるんでしょうね。

前回は、開催国の中国の活躍が目覚ましく、金メダル獲得数は第1位。

金メダル: 51個
銀メダル: 21個
銅メダル: 28個
合  計:100個

アメリカの結果は以下の通りで、何とか総合獲得数で第1位を死守。

金メダル: 36個
銀メダル: 38個
銅メダル: 36個
合  計:110個

我がニッポンは、総合獲得数で中国の4分の1を獲得して第8位。
中国の人口の15分の1位だと換算すると結構頑張りましたね。立派です。

金メダル: 9個
銀メダル: 6個
銅メダル: 10個
合  計: 25個

────────────────────────────────
プレッシャーを感じない体操男子の内村航平や加藤凌平を是非手本に!
────────────────────────────────
体操・水泳・柔道・女子バレーボール・サッカーに注目が注がれる中で、
体操男子の団体総合金メダルの獲得には大きな期待が持たれています。

その中でも特に、ベテランの内村航平選手と新加入でイケメン18歳の
加藤凌平選手の床運動での内村航平選手を凌ぐひねりのスピードには、
ついつい大きな期待が寄せられます。まるで秘密兵器的な様相ですね。

内村航平選手が口癖のように言われている「個人種目別優勝」よりも、
「団体総合金メダルがどうしても欲しい」の言葉に集約されています。

前回の北京五輪での中国と競り負けて銀メダルに留まった差は、床と鉄
棒の2種目で2人のエースがいる中国に対して、内村以外のエース不足
が決定的な要因のようですね。おのずと加藤凌平選手への期待が膨らん
でしまうのも無理は有りません。

ところが二人とも「プレッシャーを感じたことがない」という逸材?
どんなに力があっても、実力を発揮できないともったいないからですね。
そう言った意味でもこの二人には本当に期待できそうで楽しみです。

────────────────────────────────
男子平泳ぎの北島康介選手には「超気持ちい~」の再現を期待して!
────────────────────────────────
今回のロンドン五輪が選手生活の最後になるであろう北島康介選手にも、
何とか力を出し切って納得できる結果を出して欲しいですし、もう一度
あの「超気持ちい~」を聞きたいですね。

────────────────────────────────
ワールドカップと異なる男子サッカーのアンダー23代表にもエールを!
────────────────────────────────
オーバーエイジ(年齢制限無し)のベストメンバーで挑むワールドカッ
プとは異なって、3人以内のオーバーエイジ選手の選出を除いて、他は
全てアンダー23(23歳以下制限)で選抜されるオリンピックは仲々読み
辛いようですが、それは他の国も条件は同じです。

ワールドカップA代表メンバー入りも目指してステップアップして欲しい。

もちろん、柔道・女子バレーボールその他の選手達にもプレッシャーを
跳ね除けて頑張って欲しいですね。

顔晴れ「日本選手」! 実力を出し切れ! Do Your Best!

選手達に日本国民の熱い声援を届けよう! でも「計画停電」が?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]特集:離れた部屋まで無線LANが届かなくなってきた意外な原因とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術部ネットワーク担当の池田が日頃利用している、チョット便利な
「フリーウェア」や「Tips」を毎回1種類ずつご紹介しています。

────────────────────────────────
無線LANの接続方法もかなり簡単になりました。
────────────────────────────────
無線LANを使う機器もいまやパソコンだけでは無く、ゲーム機、スマホ、
テレビ等々かなりの機器が繋がるようになりました。

設定に関しても「AOSS」や「WPS」等は無線親機側のスイッチを押すこと
で難しい設定を行う事無く、簡単に且つ安全に接続出来ます。この方法
は最近の無線LAN対応のパソコンはもちろん、ゲーム機にも対応していま
すね。

最近はスマホ向けとして携帯でお馴染みQRコードで簡単に設定できる無
線親機もあるそうです。

以前は「WEPキー」や「暗号化の方式」等をそれぞれ子機側に設定する
必要があり、また当然一つでも間違えたら繋がらず、この設定の難しさ
が世間に「野良(のら)アクセスポイント」と呼ばれる一切のセキュリ
ティ無しのアクセスポイントが増えた原因です。

最近では無線LANの設定の難易度が下がって、この様な「野良アクセスポ
イント」もずいぶんと減った様です。

────────────────────────────────
無線機器の「ハイパワー・ハイスピード」化の意外な問題とは
────────────────────────────────
最近の無線機器のトレンドはこの様な簡単接続の他「電波が強力」や
「スピードが速い」等がお盛んの様です。

「電波が強力」は電波法定格内最大化での「ハイパワー」化であり
「スピードが速い」は複数のチャンネルを束ねて帯域を確保する手法での
「ハイスピード」化が進んでいます。

この「ハイパワー・ハイスピード」は導入する側としてはとても有効な
機能ですが、例えば同じく無線LANを使っているお隣さんにとっては如何
でしょう?

「ハイパワー」はお隣さんまで届く電波がより強力になります。
「ハイスピード」はお隣さんでは空チャンネルが無くなり帯域を十分に
確保出来ない中での運用となってしまいます。

その結果お隣さんでは・・・
「最近無線LANが安定しない・スピードが出ない・隅の部屋まで届かない」
という状態が発生しやすくなります。
その結果、「機器の故障かもしれないので、機器を買換えよう。」となり
お隣さんもまた「ハイパワー・ハイスピード」の機器を購入設置して・・・

みんなが「ハイパワー・ハイスピード」化をした結果は如何でしょう?
帯域不足でスピードが出ず、干渉が大きくて離れの部屋では不安定となり
ます。
みんながみんな「最近無線LANが安定しない・スピードが出ない・隅の部
屋まで届かない」となる可能性もありますね。

マンション等の集合住宅ではこの状態が顕著で、以前にご紹介しました
「無線ネットワークスキャナー/inSSIDer」等で状況を調べてみると、
十分に強いアンテナが5本以上あってまたチャンネルに空が無い状態は
ざらです。

────────────────────────────────
無線親機の電波出力を調整して「簡単反射板」を使おう!
────────────────────────────────
さてこの様な事にならない方法は無線親機のパワーを適切に制御する事と
無駄に自宅外へ出る電波を反射して有効活用する事です。

標準的な無線LANの電波の届く範囲は障害物がない場合は少し天地が潰れた
球状となっています。
その状態で「30cm角程度アルミホイル」をアンテナの直ぐ後ろに置いてみ
ましょう。

如何でしょうか?アンテナの前方では確実に電波が強くなりアルミホイルの
後ろ側は電波が弱くなりますよ。
この方法ならとても簡単に電波の有効範囲を調整出来ますね。

とはいってもそのまま居間においては見苦しいですよね。
幸いなことに、殆どの方は無線機器は壁際に設置されていますのでこのアルミ
ホイルは壁に直接貼りましょう。ポスターや絵画の裏に貼っても大丈夫です。
離れの部屋で安定して使いたいのならその反対側にアルミホイルが来るように
無線親機位置とアルミホイル位置を調整しましょう。

受信が不安定だった隅の部屋で効果を試してみましょう。如何でしょう?
対処前より安定していませんか?

また現状十分に電波が安定指定している環境の方や今回調整を行って安定した
場合は是非無線親機の設定内で無線出力の調整を行って必要以上のパワーを
抑える事をお勧め致します。

それでは次回の[特集]でまたお会いしましょう!(池田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]編集後記:「21世紀は価値観の戦い」の真意とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビを観ても、新聞を読んでも、日本の政治経済の混迷のニュースば
かりが目に入ってきます。ギリシャやスペインなどのEU諸国の経済状況
ほどでは無いかもしれませんが、直面した消費税の行方には危惧するば
かりです。

そう言う中、先日6月16日(土)に中央区のホテルニューオータニ博多
におきまして、福岡市内の大学の同窓会総会後に開催された講演会に参
加してきました。毎年恒例で一般市民にも無料解放されているものです。

講師は、アジア新聞財団記者、同東京支局長、テレビのニュースキャス
ターなどを歴任され、大宅壮一ノンフィクション賞、菊池寛賞、正論大
賞などの賞を受賞されている、ジャーナリストの櫻井よしこさんです。

────────────────────────────────
櫻井よしこさんとお会いするのは偶然の?出会い以来約20年振り!
────────────────────────────────
同窓会の会員大会(=総会)が終わり、講演会場に移動してくる大勢の
参加者を迎え入れるために、会場入口前で誘導のお手伝いをしました。

定員は840名位とのことでしたが、あっという間に満杯になってしまい、
私達役員も含めて大勢の立ち見客で溢れ返ってしまいました。

そこに櫻井よしこさんが登場。入口前にて一旦私の隣のスタッフに声を
掛けられましたが、間近でお会いするのは約20年前の3月の日曜日に、
家族で行ったお花見で賑わう福岡城跡の舞鶴公園で偶然にお会いして、
ご挨拶をさせて頂いた時以来でしたが、とても穏やかな雰囲気の中にも
強力なオーラを感じさせてくれる方ですね。

「今、日本が直面する内外の課題」という演題で、90分間にもわたって、
日本や世界が直面している緊迫したお話に聞き入ってしまいました。

────────────────────────────────
「今、日本が直面する内外の課題」は緊迫した世界の政治経済がテーマ
────────────────────────────────
世界大戦後の世界は、アメリカとロシアの東西2大国がしのぎを削って
きた訳ですが、現在はこれに中国が加わった構造に変化しています。

世界中の国々は自由主義というイデオロギーを持った多くの国々と、
社会主義・共産主義というイデオロギーを持った一部の大国との対立の
構図が出来上がっており、それぞれ異なる主義主張が存在しています。

昔と今の決定的な違いは、こと経済の分野においては、両者が共存して
いる状況にあるということです。
つまり、全く異なる価値観を持った両陣営が経済的な利害関係の下に、
手を組んでいるということです。

────────────────────────────────
育ちも、好みも、性格も、価値観も違う男女の同居に障害は無いのか?
────────────────────────────────
「障害は無いのか?」と言われると、「障害は有りますよ」と言う答え
があちこちから返ってきますね。

お互いの「正常な価値観」で均衡が取れている状態がベストなのでしょ
うが、皆さんもご存じの通りここでは「力の原理」が強く働いています。

要するに、両者の「価値観の相違」が如実に表れてしまうんですね。
男と女の間では、共同生活に歪みが生じることが症状の表れでしょうが、
国と国との間となると、そんなに甘っちょろいことでは済みませんね。
時には生死を掛けて血を見るケースが起こったりする訳です。

────────────────────────────────
21世紀は見えない敵との戦いの時代
────────────────────────────────
「20世紀は、見える敵との戦い」の時代だったのに対して、「21世紀は、
見えない敵との戦い」が忍び寄っています。
そして価値観の違う両者の間の歪みは良からぬ方向に進みかねません。

ネット社会においては「先制攻撃した方が必ず勝つ」という理論の元に、
誰が攻撃しているのかも判らないと言う恐ろしい状況がさらに襲いかか
ってきます。残念なことですが、少なからず現実に起こっています。

────────────────────────────────
「異常な国の、異常な価値観による、異常な戦い」から身を守るには?
────────────────────────────────
他人のエゴから身を守るのは、恐らくはあなた自身の「正しい価値観」
でしょう。そして「正しい価値観の輪」を広げることが大切です。

それに必要なことは、思いやりの心、感謝の心、そして礼節を重んじる、
日本人としてはごく当たり前のように培われたものを、主体性をもって
堅持することですね。

そして、家庭や学校で生じてしまった「負の教育」を払拭するためにも、
現役の大人達が子供や社会に「日本人的な正しい価値意識」や「本物の
教育」、そして「正義と不正義を区別する力」を広める義務と責任があ
ると力説されていました。

今の子供達はそんな時代の犠牲者でしょうし、その親である私達も、
同様の犠牲を被っているかもしれないと思います。だからといって何も
しなくても大丈夫という訳では有りません。

今直面している問題から目を反らすことなく、「見えない敵」も相手に、
その敵のやる気を失せさせる、「正しく強固な価値観」と言う「鎧甲」を
身にまとって自らを守ることが欠かせません。

戦前の日本人には恐らく当たり前に備わっていたことかも知れませんが、
「正しい価値観」を持った日本人として振る舞うことの大切さのお話の
数々、その大きな学びと気付きに思わず姿勢を正していた私でした。

それでは次回もまたお会いしましょう!(齋藤)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の内容はいかがでしたか? 皆様のお役に立てれば幸いです!

【バックナンバー】はこちらからどうぞ!
⇒ https://www.strategyn.jp/2012/07/02/b-2_news_vol-044

◆ご意見やご質問がある方はお気軽にお申し出下さい。
◆配信先メールアドレスの変更をご希望の方はお申し出下さい。
◆「B-2 News」の配信がご不要な方は下記のフォームよりご一報下さい。

___ SSL+独自の安全処理を施した【専用フォーム】からどうぞ。 
|\ /| ⇒ https://secure.b-2.jp/mailform/strategyn/form004.html
| 〒 | [注]本メールへの直接のご返信には対応しておりません。
 ̄ ̄ ̄
──[発行元] ─────────────────────────

株式会社インフィニティ 
月刊 B-2 News編集局
〒810-0001福岡県福岡市中央区天神4-1-23-9F
TEL:092-714-2500
FAX:092-733-0066
編集長:齋藤 純
────────────────────────────────
事業の発展と継続を支援するサーバーホスティングサービスメーカー
────────────────────────────────
◆一般事業者の皆様:集客UPと売上UPのWebサイト活用はお任せ下さい
◆Web 事業者の皆様:サーバー・ドメイン・SSLの管理はお任せ下さい
◆ICT 事業者の皆様:SaaS・ASP・仮想化サーバの管理はお任せ下さい

■B-2ホスティング事業サイト http://www.b-2.jp
■中小企業Web戦略支援サイト http://www.strategyn.jp
────────────────────────────────
免震構造|生体認証|防災・防犯監視|電源・回線・機器の冗長化対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━