Vol.067 ご存じですか? 2種類のWindows! あなたはどちら派?

【月刊 B-2 News Vol.067】を配信します。
────────────────────────────────
このNewsレターは、株式会社インフィニティが自社にて運営管理する、
B-2サーバーサービスをご利用のお客様や、お取引先様、関係諸団体の
皆様、名刺交換させて頂いた皆様へ、毎月第1営業日にお届けしている
<情報の定期便>です。お気軽にお読み下さい。

▼初めての方や以下の手続きをご希望の方は最後尾からお読み下さい。

◆メールアドレスの変更をご希望の方
◆ニュースレターの配信がご不要な方
       
━━【B-2 News Vol.067】━━━━━━━━━━━【2014/08/01】━━

[1]ご挨拶_:従来型のスタイルを封印した新しい戦い方で掴んだ勝利!
[2]特集__:ご存じですか? 2種類のWindows! あなたはどちら派?
[3]編集後記:インターネット・バンキングの不正送金被害が増えてる?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ご挨拶:従来型のスタイルを封印した新しい戦い方で掴んだ勝利!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月ご愛読頂きまして誠に有り難うございます。表面に経営理念である
「一座建立」の言葉が入った「お抹茶色のカラー名刺」でお馴染みの、
「月刊 B-2 News」編集長の齋藤です。1ヶ月間のご無沙汰です。

8月にお誕生日を迎える皆様へ、お誕生日おめでとうございます。
ご家族でお誕生日をお祝いすると共に、少し照れ臭いでしょうが、
ご両親には感謝の言葉を伝えて下さいね。今のあなたが在るのは、
これまでにあなたが出会いとご縁を頂いた沢山の人達のお陰です。
心から感謝しましょう!

サッカーワールドカップが遂に終わっちゃいましたね。もしあの時に、
あと1点取れていたら、もしあの選手が怪我さえしていなかったらと、
ひいきチームが勝ち進めなかった悔しさが心に募ったことでしょうが、
勝負事は常に「実力」+「時の運」です。「運」を味方に付けた者が
最後は「勝利」を掴むようです。
それにしてもベスト8の準決勝からは好試合の連続でしたね。
あなたも睡眠不足が続いたんじゃないですか?

それと、本日は恒例の「西日本大濠花火大会」が開催されます。
360度の方向から鑑賞ができるという立地の良さが最大の魅力です。
今日はお天気が少々心配ですので、開催情報にはお気を付け下さいね。

【第52回西日本大濠花火大会】
 ⇒http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar1040e00931/

────────────────────────────────
ワールドカップは、期待外れの結末? 意外な結末? 予想通りの結末?
────────────────────────────────
毎度のことですが、
「ワールドカップ」のネタは少々長く成りますことをお許し下さい。

今回のサッカーワールドカップは如何でしたでしょうか?
ロナウド、ネイマール、メッシと注目の選手が居ましたが、最後まで
勝ち残ったのは「メッシ」ただ一人でしたね。

開催国ブラジルの準備態勢に対する不安や心配も絶えませんでしたが、
一時期の「BRICs<B(ブラジル)・R(ロシア)・I(インド)
・C(チャイナ)>の勢いが陰を潜めた発展途上国ブラジルへの熱い応
援も含めて、「サッカー王国ブラジ「ル」への期待も大きかったですが、
準決勝での対ドイツ戦での1対7の歴史的な大敗退」には、ブラジル人が
遂に切れてしまって暴動にまで発展してしまったことは少々残念ですが。

準々決勝の対コロンビア戦での脊髄骨折の為に無念の欠場を余儀無く
されたネイマール選手でしたが、の相手選手を否定しないスピーチには、
スポーツマンとしての大きさを強く感じてしまいました。
本心はきっと辛かったはずですが?

────────────────────────────────
「選手の個人力」の表面的な評価には見えない何かが見えて来る
────────────────────────────────
選手毎の出場全試合での得点ランクには意外な評価が見えてきます。

1位 ハメス・ロドリゲス(コロンビア)・・・5試合6点/平均1.20点*
2位 トーマス・ミュラー(ドイツ)・・・・・7試合5点/平均0.71点*
3位 ネイマール(ブラジル)・・・・・・・・5試合4点/平均0.80点*
3位 リオネル・メッシ(アルゼンチン)・・・7試合4点/平均0.57点*
3位 ロビン・ファン ペルシー(オランダ)・6試合4点/平均0.25点
6位 カリム・ベンゼマ(フランス)・・・・・5試合3点/平均0.43点
6位 アリエン・ロッベン(オランダ)・・・・7試合3点/平均0.43点*
6位 ジェルダン・シャキリ(スイス)・・・・4試合3点/平均0.75点
6位 エネル・バレンシア(エクアドル)・・・3試合3点/平均1.00点
6位 アンドレ・シュールレ(ドイツ)・・・・5試合3点/平均0.60点

意外と言えば意外でしたが、最後まで勝ち残った「メッシ」や、
準決勝で敗退した「ネイマール」を押しのけて、1位を獲得したのは、
なんとコロンビアの新星「ハメス・ロドリゲス」でしたね。
一試合平均1.2得点はまさに「断トツ」でした。

準々決勝でブラジルに負けた時の悔し涙で泣き崩れる姿が印象的でした。
もしも決勝まで残っていたらどんな結果が・・・将来が楽しみですね!

────────────────────────────────
3位決定戦でブラジルに大勝したオランダのロッペン選手が光ってる?
────────────────────────────────
ネイマール不在のブラジル相手の3位決定戦に3対0で大勝したオランダ
でしたが、大活躍したロッペン選手は悔しさで満ち溢れていましたね。

準決勝ではアルゼンチンに互角に戦い0対でドローになったが、
PK戦では惜しくも2対4でとなって敗退したオランダ。
PK戦は「時の運」なので、当然「負けた」という意識は微塵も無い。

インタビューに応えるロッペン選手は、悔しさまぐれの「笑み」は見
せても、3位決定戦での「勝利」には、これっぽっちの喜びも表さない。
そんなロッペン選手の表情と言葉の中に、心からの悔しさが画面を通し
てしみじみと伝わって来ました。

それでも私は、追いかけて来る相手選手を、加速しながらグングンと
引き離してゴールを決める、そんなロッペン選手が好きですね。
ヘアースタイルには色々と好み?も有るでしょうが・・・

────────────────────────────────
早々に敗退したポルトガルのクリスチャン・ロナウド選手でしたが・・・
────────────────────────────────
ルックスも良い! 走りが凄い! シュートも力強い! 得点力も有る!
・・・でも惜しくも早々に敗退してしまったポルトガルのクリスチャン・
ロナウド選手。確かに3度目の出場を果たした「スーパースター選手」
でしたが、周りからの膨らむ一方の期待に彼一人だけで応えるのは、
至難の業だったようですね。同情します。

しかし、インタビューに・・・
私の「信念」は・・・
1.必ず自分の力を信じること。
2.いつも100%努力すること。
3.いつまでも自分の夢を追いかけること。
・・・と、無表情で応える彼の言葉と行動は「戦士の必需品」ですね。

────────────────────────────────
王者と成ったドイツが、予想外?だが、理想的?に、戦いを制した事実
────────────────────────────────
前回は「美しいサッカー」で頂点を極めたスペインが早々に敗退の中で、
今回の王者と成ったドイツと言えば・・・
あの「宙返り?のクローゼ選手」がサッカーワールドカップ最多得点の、
「タイ記録を樹立!」・・・も本当に凄くて立派でしたが・・・

身長が190cm以上の選手をまるで「壁」のようにずらりと揃えて、
「力で相手をねじ伏せる」ような「従来型のサッカースタイルを封印」!

「今大会最多のパス数」で、「背が高く」、「足も速く」、「シュート
力も有る」、そんな選手達が、チマチマ?と(失礼?)、小刻みにパス
を回して、チャンスに乗じて一気に攻めに転じる・・・予想外の戦い!
一口で言えば「チマチマ、ドカーン戦法」とでも言いましょうか?

しかし「三拍子揃った選手達」にそんな戦い方をされたら、いくら
「スーパースター選手」を抱えたチームでも勝てる訳が無いですよね。
「勝つための戦い方」に徹した、ドイツの強さが目立った今大会でした。

四年後のワールドカップ戦に備えて、
日本チームにも「負けないための戦い方」と同時に、
「勝つための戦い方」もしっかりと身につけて欲しいな・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]特集:ご存じですか? 2種類のWindows! あなたはどちら派?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Webサイト構築に関する技術情報を担当している技術部の山下です。

今回は、動作環境の違いによる「2種類のWindowsの存在」について、
少しお話したいと思います。

────────────────────────────────
64ビット版と32ビット版の「2種類のWindows」の存在をご存じですか?
────────────────────────────────
Windows XPのサポート終了から約4か月が過ぎようとしていますが、
無事にWindows XPからの移行作業は完了されましたでしょうか?

移行先のWindowsとして、Windows 7またはWindows 8のどちらかを選択
されたと思いますが、動作環境の違いで32ビット版と64ビット版の、
2種類のWindowsが存在します。

お使いのWindowsがどちらのタイプか確認するには、マイコンピュータ
(コンピュータ)のアイコンを右クリックしてプロパティを表示させて、
「64 ビット オペレーティング システム」と表示されたら64ビット版
「32 ビット オペレーティング システム」と表示されたら32ビット版
となります。

この2種類のWindowsの違いは、一度に処理するデータ量の違いで、
64ビット版は64ビット単位で、32ビット版は32ビット単位で、それぞれ
処理を実行します。

正確に言えば違うのかもしれませんが、64ビット版は、32ビット版の倍
のデータを一度に処理できると考えてもらってよいと思います。

さらに32ビット版では認識することができなかった、4GB(ギガバイト
)以上のメモリーを64ビット版では認識するので、より大きなデータを
扱うことが可能になりました。

────────────────────────────────
「2種類のWindows」にはメリットがあれば、ディメリットもある!
────────────────────────────────
こうやって説明すると良いことばかりですが、広く使われるようになっ
たのは、Windows 7が発売されてからだと思います。

それまでのWindows(XPやVista)でも64ビット版はありましたが、
Windows 7が発売される前では、4GB以上のメモリーを搭載可能なパソコ
ンが普及していなかったこともあり、32ビット版が主流でした。

現在では4GB以上のメモリーを搭載したパソコンはノート型でも珍しく
ないほどなので、ラインアップとしては32ビット版のWindows 8は存在
しているのですが、パソコンのカタログに32ビット版が掲載されている
ことはほとんどありません。

ただし、Windows上で使用するソフトは32ビット版の製品が多いのでは
ないかと思います。
64ビット版Windowsには、32ビット版のソフトを実行できる環境
(32ビット互換モード)を準備しているので、今まで販売していたソフ
トを大きく修正することなく64ビット版Windowsに対応することが可能
になっています。

ソフトの動作環境を確認したときに、64ビット版と32ビット版の両方で
動作可能と記述してあったとしても、注意書きとして「64ビット版では
32ビット互換モードで動作します。」等の記述があれば、そのソフトは
32ビット版のソフトになります。

写真や動画を編集するソフトの場合、そのデータ量が大きいこともあり
64ビット版のソフトがほとんどだと思いますが、それ以外は文字データ
を扱うソフトが多いので、ソフトメーカーとしたら32ビット版のソフト
を64ビット版Windowsに対応させる方が労力としては少ないので、
32ビット版のソフトを販売し続けることになったのでしょう。

みなさんがよく使用する機会が多くて、まだ32ビット版が主流の代表格
がWebページを閲覧するソフト(インターネットブラウザー)でしょう。

ブラウザーソフトで動画を見られる機会は多いと思いますが、動画を表
示するための機能は追加のソフト(プラグイン)で実現していることが
多いのですが、そのプラグインがまだ64ビット版に対応していないこと
が原因で、32ビット版のブラウザーソフトを使用していることがほとん
どのようです。

それでも、64ビット版ブラウザーソフトが開発されていない訳ではなく、
開発者向けにソフトは提供されています。

────────────────────────────────
不可能を可能にする「64ビット版Windows」はとって魅力的!
────────────────────────────────
64ビット版の場合、Webページ表示が速くなることや安定性の向上も期待
されますが、大きなデータを扱えることを利用して、よりセキュリティ
を高める機能を搭載してくるようなので、正式版の公開が楽しみです。

情報元のサイトはこちらです。
【窓の杜】
⇒ http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140604_651704.html

────────────────────────────────
「64ビット版Windows」が主流になる時代に備えて
────────────────────────────────
今のところは、64ビット版Windowsで、32ビット版のソフトを実行できる
環境を提供してくれていますが、いずれ64ビット版ソフトが主流になっ
てくるでしょうから、時期が来ると、32ビット版のソフトを実行できる
環境は提供されなくなるでしょう。

それに備えて、ご使用のソフトを少しずつでも64ビット版ソフトに切り
替えておくのはいかがでしょうか。

それでは、次回のNewsレターでまたお会いしましょう。(山下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]編集後記:インターネットバンキングの不正送金被害が増えてる?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回は、私が所属しております「福岡県情報セキュリティ連絡協議会」
より届きました「サイバー犯罪対策」に関する情報を送らせて頂きます。
(一部に情報の転載も含まれております。)

インターネットバンキングに係わる不正送金事犯により、多くの被害が
発生しておりますが、皆様の地元の金融機関に於いても被害発生の注意
喚起が行われてはいませんか?

「不正送金事犯」のことが大変解りやすくまとめられた動画ですので、
万が一にも「あなたが被害者」に成らないようにお役立て下さい。

────────────────────────────────
<消えた残高~インターネットに潜む罠~>で不正送金被害に備えよう
────────────────────────────────
警察庁が制作したサイバー犯罪対策動画(平成26年制作22分間)です。

インターネットバンキング口座からの不正送金の、平成25年の被害額は
14億円を超えており、この動画では、前半は再現ドラマで不正送金の実
態や被害事例を描き、後半は対策のポイントが解説されています。

大変便利なインターネットバンキングではありますが、セキュリティ対
策をうっかり怠ってしまうと、せっかくコツコツと貯めた大事なお金を
盗まれてしまうかもしれません。

防犯啓蒙の【ポリスチャンネル( http://www.police-ch.jp )】にて、
ビデオライブラリー>サイバー犯罪>消えた残高>ムービーを見る、
の順番で注意喚起の内容をご視聴下さい。
⇒ http://www.police-ch.jp/video/3/038765.php

<警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課>の企画によるものです。

────────────────────────────────
<ポリスチャンネルとは?>「世界一安全な国・日本」は遠い昔の話?
────────────────────────────────
近年、治安に対する国民の不安はかつてなく増大しており、「世界一安
全な国、日本」はこれが遠い昔の話になってしまうのではないかと憂慮
される状況にあります。

良好な治安の確保のためにはこれまでにも増して一般市民の協力が不可
欠であり、そのためには、放送・通信メディアの一層の活用が必要です。

事件や事故の発生は各種メディアを通じてニュースとして伝えられます
が、身近に不安を感じる市民に役立つ情報提供という視点では、必ずし
も十分ではありません。 

また、警察が行う事件・事故の捜査にも、放送・通信メディアの力を活
用して一般市民に情報提供を求める余地は十分にあります。

そのため、POLICEチャンネルは、良好な治安の確保に寄与することを目
的として、市民の防犯意識や規範意識の高揚に資する映像コンテンツ、
交通事故の防止に資する映像コンテンツ、青少年の非行防止と健全育成
に資する映像コンテンツ、未解決事件の捜査に資する情報提供を、一般
市民に訴える映像コンテンツ等をインターネットやテレビを通じて広く
国民に提供する活動を推進されています。

────────────────────────────────
その他の犯罪に関する防犯意識の啓蒙ムービーも準備されていますので、
関心の有るテーマのものから、必要に応じてご覧頂けましたら幸いです。

それでは次回もまたお会いしましょう!(齋藤)

━━【最後に】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の内容はいかがでしたか? 皆様のお役に立てれば幸いです!

【バックナンバー】はこちらからご覧下さい!
⇒ https://www.strategyn.jp/2014/08/01/b-2_news_vol-067

▼▼▼▼▼▼ 初めての方や以下の手続きをご希望の方へ ▼▼▼▼▼▼

直ぐには役に立たない知識や情報かも知れませんが、後々ボディーブロ
ーの様に効いてくるかも知れませんので、しばらくお付き合い下さい。

▼ご意見やご質問を希望の方はお気軽にお申し出下さい。
▼メールアドレスの変更をご希望の方はお知らせ下さい。
▼メール配信がご不要な方はお手数ですがご一報下さい。

___ SSL+独自の安全処理を施した【専用フォーム】にてお手続き。 
|\ /| ⇒ https://secure.b-2.jp/mailform/strategyn/form008.html
| 〒 |【注】このメール宛への直接のご返信には対応しておりません。
 ̄ ̄ ̄
━━【発行元】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先進性や新奇性よりも優れた品質と安全なサービスを追求しています!
────────────────────────────────
株式会社インフィニティ|月刊 B-2 News編集局
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-23-9F

編集長|齋藤 純(Atsushi Saitoh)
Tel  |092-714-2500
Fax  |092-733-0066
Mail |newsletter@b-2.jp
Web  |http://www.b-2.jp
────────────────────────────────
免震構造|生体認証|防災・防犯監視|電源・回線・機器の冗長化対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━