Vol.022 IEから突然消えてしまったGoogle検索アドオンは一体何処へ?

B-2インターネットNews [Vol.022]を配信します。

この[Mail-News]は、日頃、(株)インフィニティが運営管理している、
B-2ホスティングサービスをご利用頂いているお客様や、お取引先様、
関係諸団体の皆様、名刺交換でMailアドレスを教えて頂いた皆様等へ、
毎月お届けしている「情報発信Mail」です。お気軽にお読み下さい!

B-2ホスティングサービスは、インターネット活用の本質的な問題解決
を目指す皆様を、安全性と柔軟性と拡張性を最重要視したサービスで
支援しています。

┏┳━ B-2インターネットNews [Vol.022]━━━━━━━━━━━━━
┣╋┓
┃┗╋┓ インターネットにセキュリティなんて必要ない!
┃ ┗╋┓ インターネットなんか取りあえず使えればいい!
┃  ┗╋┓ という皆さんはこのままメールを閉じて下さい!
┃    ┗╋┓
┗━━━━┻┻━━━━━━━━━━━━━━━━[2010/07/01]━━━

      【Google検索】&【Yahoo検索】共に【No.1】
     検索Keyword ⇒【データ損失危機管理対策】
   【Secure-DataBOX/閉鎖型データバックアップサービス】
   http://www.b-2.jp/modules/databox/index.php?content_id=1
────────────────────────────────
         富士通グループのシンクタンク
  (株)富士通総研の【会員制・事業継続総合サイト(BCEXPERT)】の
     【データ遠隔地バックアップサービス】カテゴリと
    【データバックアップサービス】カテゴリにて紹介
https://bcexpert.fri.fujitsu.com/public/index.html
────────────────────────────────
このMail-Newsを最適レイアウトでご覧になるには、Windowsユーザは
「MSゴシック書体」で、Macintoshユーザは「ヒラギノ角ゴ書体」か
「Osaka書体」で表示文字サイズを「等幅フォント」に設定して下さい。

━━[INDEX] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[1]ご挨拶 :ワールドカップ南アフリカ大会で岡田JapanがBest16入り 
[2]シリーズ:重要な検索キーワードを更に突き詰めて行くと・・・
[3]特集  :IEから突然消えてしまったGoogle検索アドオンは何処へ
[4]編集後記:野球賭博で逮捕者まで出てしまった日本相撲協会に激震

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ご挨拶:ワールドカップ南アフリカ大会で岡田JapanがBest16入り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月ご愛読を頂きまして誠に有り難うございます。表面に経営理念であ
る「一座建立」の言葉が入った「お抹茶色のカラー名刺」でお馴染みの、
「B-2インターネットNews」編集長の齋藤です。1ヶ月間のご無沙汰です。

7月がお誕生日の皆様、お誕生日おめでとう御座います。ご家族でお誕
生日をお祝いすると共に、ちょっと照れ臭いでしょうが、ご両親には感
謝の言葉を伝えて下さいね。今のあなたがあるのは、これまであなたに
関わりを持った全ての人達のお陰です。心から感謝しましょう!

────────────────────────────────
6月のスポーツ界は多くの話題で私達を随分と賑わせてくれました。
────────────────────────────────
6月19日に、サモアのアピアで行われた「ラグビーパシフィック・ネ
ーションズカップ」で、1999年5月のパシフィックリム選手権以来11年
振りに、日本がサモアを31対23で破って勝利しました。

「全米オープン」で好スタートを切った石川遼でしたが、6月20日の最
終日には通算12オーバーの33位でフィニッシュ。久し振りに出場した
タイガー・ウッズが4位に入ってファンを魅せてくれました。

米女子プロゴルフツアーの「ショップライト・クラシック」に参加した
宮里藍が、6月20日の最終日に通算16アンダーの197で前日3位から逆転
優勝し、米ツアー今季4勝目で通算5勝目を挙げて、1987年の岡本綾子に
並ぶ最多勝記録を立て、世界ランキングでも日本人初の1位を獲得しま
した。

6月24日に、ロンドン・オールイングランド・クラブで行われた、
テニスの「ウィンブルドン選手権」の4日目の男子シングルス1回戦で、
米国のジョン・イスナーとフランスのニコラ・マユの間で、
3日間に亘り11時間5分掛けて行われた試合は史上最長試合と成りました。

────────────────────────────────
FIFA ワールドカップ 2010 南アフリカ大会は波乱ずくめと成りました
────────────────────────────────
そして、遂に4年に1回のアフリカでは初めての開催と成る、サッカーの
「FIFA ワールドカップ 2010」南アフリカ大会を迎えました。

6月14日の1戦目では、カメルーンを相手に1対0で辛くも勝利。
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/photograph/glist.htm?ge=755&gr=2356

6月19日の2戦目では、オランダを相手に0対1で惜しくも敗退。
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/photograph/glist.htm?ge=755&gr=2357

6月24日の3戦目では、デンマークを相手に3対1で予想外の大勝して、
ベスト16入りを果たしました。
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/photograph/glist.htm?ge=755&gr=2358

6月29日の4戦目では、パラグアイを相手に本試合・延長試合共に0対0
の後、PK戦に3対5で惜しくも敗退して、初のベスト8入りを逃しました。
⇒ http://www.yomiuri.co.jp/wcup/2010/news/japan_t/news/20100629-OYT1T01087.htm

惜しくも8強入りは逃した日本代表の岡田武史監督でしたが、事前のテ
ストマッチで全敗したのを受けて、心無いメディアには毎日の様に有る
事無い事で叩かれて、本当に辛い時期を味わった事でしょうが、緻密に、
計画的に準備を整え、選手を信じて、苦渋の人選と布陣を決めて闘った
事が功を奏して、控え選手も含めて23名で本当に良く耐えて闘ってくれ
た事が、良い結果に繋がったと思います。皆で勝ち取った勝利でしたね。

試合毎にエースとしての自覚とメンタルの強さが備わり、存在感を増し
て行った本田圭佑選手でしたが、攻撃面と同様に守備面でも大変貢献し
てくれました。本当に心強かったですね。

4試合の全てでゴールを守り抜いてくれたキーパーの川島永嗣選手でし
たが、何度も迎えたピンチをその度に救ってくれ、絶対的守護神として、
試合毎に選手からの信頼が増して行くのが伝わって来ました。

遠藤保仁選手、闘莉王選手を始め全ての選手達が、自分の役割を十分に
自覚し、行動してくれた結果がベスト16入りに繋がったと思います。

みんなが試合に全力を出し切って燃え尽きたと言う感じですね。今回の
戦いはどれも素晴らしい内容でしたので、悔いは残っていないでしょう。

さて、イタリアやフランスが予選リーグで敗退する波乱ずくめの中で、
いよいよ準々決勝の残り4試合で、決勝に残るのはオランダ・ブラジル・
ウルグアイ・ガーナ・アルゼンチン・ドイツ・パラグアイ・スペインの
一体どの組み合わせに成るでしょうか? 本当に楽しみですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]シリーズ:重要な検索キーワードを更に突き詰めて行くと・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webサイト構築に関する技術情報」を担当している技術部の山下です。

今回は、【検索キーワードを更に突き詰めるには?】をご紹介したいと
思います。

────────────────────────────────
あなたのホームページをもっと良くする方法の1つ目は●●●です。
────────────────────────────────
あなたのホームページをもっと良くする方法の1つ目として、
「Googleキーワードツール」が有ります。

これは、特定の検索キーワードで、どの位検索をされたかを調査する、
とっても便利なサービスです。

⇒ http://bit.ly/bof8rF

────────────────────────────────
あなたのホームページをもっと良くする方法の2つ目は●●●です。
────────────────────────────────
あなたのホームページをもっと良くする方法の2つ目として、
「Google Insights」が有ります。

これは、Googleに広告を出す人向けのサービスで、今までとは違って、
「検索傾向・時系列・地域・関連語句」等を分析できる、とっても便利
なサービスです。

⇒ http://www.google.com/insights/search/

────────────────────────────────
ホームページをもっと良くする2つ目の方法を一緒に試してみましょう。
────────────────────────────────
2つ目の方法を、ラーメンの通販も行っているラーメン屋さんのホーム
ページを一例として、「とんこつ」・「トンコツ」・「豚骨」の、どの
キーワードでホームページへ集客したら良いかを調べてみましょう。

先ずは、http://www.google.com/insights/search/ へアクセスします。

「検索クエリ」のテキストボックスに、「とんこつ」・「トンコツ」・
「豚骨」と入力して下さい。

────────────────────────────────
検索キーワードの分析結果から・・・「平均的人気度」が判ります。
────────────────────────────────
右側の「フィルタ」というボックスで、「ウェブ検索」・「日本」・
「2009」・「全てのカテゴリ」を選択して、検索ボタンを押して下さい。

そうすると、グラフが出てきて、2009年の1年間で、どの「キーワード」
が「平均的」に検索されているかが良く分かります。

2009年の1年間でよく検索されている順番は、「とんこつ」・「豚骨」
・「トンコツ」の順番になる事が分かります。

こちらで確認 ⇒ http://staff-demo005.b-2.jp/image/mailmag/

────────────────────────────────
検索キーワードの分析結果から・・・「年間人気動向」が判ります。
────────────────────────────────
更に、2009年の1年間で、どのキーワードがどの「時期」に良く検索さ
れているかが良く分かります。

2009年の1年間でよく検索されている順番は、「とんこつ」・「豚骨」
・「トンコツ」の順番になる事が分かります。

こちらで確認 ⇒ http://staff-demo005.b-2.jp/image/mailmag/

────────────────────────────────
検索キーワードの分析結果から・・・「地域別人気度」が判ります。
────────────────────────────────
更に、2009年の1年間で、どのキーワードがどの「地域」に良く検索さ
れているかが良く分かります。

2009年の1年間でよく検索されている順番は、「とんこつ」であれば、
「栃木」・「群馬」・「茨木」の順番になる事が分かります。

「豚骨」であれば、
「福岡」・「大阪」・「千葉」の順番になる事が分かります。

「トンコツ」であれば、「東京」で人気がある事が分かります。

こちらで確認 ⇒ http://staff-demo005.b-2.jp/image/mailmag/

────────────────────────────────
あなたのホームページもお客様を取り逃がしている可能性が有るかも?
────────────────────────────────
日本語の場合は、「漢字」・「平仮名」・「カタカナ」がありますので、
ホームページでの文字の使い方次第では、せっかくのお客様を取り逃が
している可能性も考えられますね。

これらの検索結果を参考にして、あなたのホームページ内にキーワード
を配置した上で、特定の地域に向けたキャンペーンを打つ等・・・。

ホームページはリアルタイムに分析が出来、直ぐに修正が出来ますので、
テスト→分析→改良・・・のサイクルを繰り返して行く中で、ヒットすれば
そこに集中的に仕掛けては如何でしょうか?

あなたの「ターゲット」と成るお客様を一人でも多く集めて見ませんか?

それでは、次回の[シリーズ]でまたお会いしましょう。(山下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]特集:IEから突然消えてしまったGoogle検索アドオンは一体何処へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術部ネットワーク担当の池田が日頃利用している、チョット便利な
「フリーウェア」や「Tips」を毎回1種類ずつご紹介しています。

今回は、「Google検索アドオンの復活!」です。

────────────────────────────────
「Internet Explorer 8」の 検索窓に突然大人の都合が・・・
────────────────────────────────
皆さんの利用しているWebブラウザーは何でしょうか?
「Firefox」ですか?「Google Chrome」ですか? Safari」ですか?
それとも、WindowsOSに標準の「Internet Explorer」でしょうか?

今でも多分シェアナンバー1の「InternetExplorer」(以後IE)ですが、
「IE7」や「IE8」の右上にある「検索窓」に最近変化がありました。

この検索窓に使用する検索プロバイダーには、マイクロソフト社の
「InternetExplorerアドオンギャラリー」から、「検索アドオン」とし
て、お好みのアドオンをインストールして使用出来ます。

複数の検索プロバイダーの設定も出来るので、一回の検索語句の入力で
複数の検索エンジンの結果が見られる大変に便利な機能です。

ところが、先日OSの入替を行った際に新規でIEの設定を行ったところ、
検索プロバイダーの選択で、「Google検索アドオン」が無くなっている
事に気が付きました。

一時的な事かと思っていましたが、どうやら5月下旬頃には「Internet
Explorerアドオンギャラリー」から突然無くなってしまった様です。

しかし、この仕組みを削除したマイクロソフト側にも、おそらく大人の
都合?が有ったのでしょうね・・・。
────────────────────────────────
あの便利だった「Google検索アドオン」を何とか復活出来ないものか?
────────────────────────────────
そこで今回は、この「Google検索アドオン」の復活を切望されている愛
用者の皆様へ、突然失われた「Google検索アドオン」を復活させる設定
方法を紹介しましょう。

[1] 検索窓の右横に配置された「下向き三角」をクリック。

[2] 現れたプルダウンリストの中から、
  「追加のプロバイダーを検索・・・」を選択。

[3] 「Internet Explorerアドオンギャラリー」のページが表示。

[4] 画面の一番下に配置された「検索プロバイダを作成する」を選択。

[5] 「検索プロバイダを作成する」の画面が表示されたら、
  以下の3つの情報を入力。

URL:http://www.google.co.jp/search?q=TEST
Name:Google
文字を符号化する:UTF-8

[6] 上記の入力が完了したら、
  「検索プロバイダーのインストール」をクリック。

たったこれだけの作業で、IEの検索窓で「Google検索」が復活です。

マイクロソフトの「大人の都合」に反して、「Google検索アドオン」が
大のお気に入りだった皆さんは、是非この手で復活させてご活用下さい。

それでは次回の[特集]でまたお会いしましょう!(池田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]編集後記:野球賭博で逮捕者まで出てしまった日本相撲協会に激震
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不祥事が続く日本相撲協会に、
今度は大勢の力士達が関わった「野球賭博」で激震が走りました。

週刊誌で野球賭博をしていると報じられた大相撲の賭博問題ですが、
当初は、上申書により賭博事実を自己申告すれば「厳重注意に留める」
予定だった武蔵川理事長の思惑が、監督官庁の文科省から「明らかな刑
法違反に厳重注意という判断は早過ぎる」の指導を受けて一変。申告し
た協会員全てを警視庁へ通報すると言う事態に発展してしまいました。

過去5年以内に野球賭博への関与が29名、花札・ゴルフ・マージャン賭博
への関与が36名と成り、逮捕を始めとした大掛かりな処罰に発展すると
言う、まか不思議な展開と成ってしまいましたが、この事件の本質は一
体何処に有るのでしょうか? 何だかスッキリしない事件です。

────────────────────────────────
不祥事続きの相撲界だが、今回の事件は質が違い、根が深そうな感じ。
────────────────────────────────
メディアから発信された今回の賭博ネタの裏には、何だかもっと重大な
他のネタが隠れてる様で疑ってしまいます。

暴力団が関係した野球賭博に手を出したと言う事は、もしかしたら、
相撲賭博や八百長相撲にも繋がっている様な気もします。

力士にとって、野球賭博をする事と、八百長相撲をする事とは、大きく
意味が違いますからね。仮に、どちらにも手を出していたら、捕まる時
は間違い無く力士の名誉の為に野球賭博を選ぶでしょう。

もしかしたら、大きな権力が関与している事件隠しの際に、よく有る当
て馬的なサプライズ事件に大衆の目を振り向けて、挙げ句の果てには有
耶無耶にしてしまう様な事かも・・・

元来、興行的な傾向がある分野の場合、暴力団との関わりが少なからず
発生し易いと言う事は誰しも想像出来るところで、日頃は黙って触れな
くても、何らかの不都合が発生した際にカモフラージュとして表面化さ
せられると言う可能性も否めません。

小さな罪を見逃して大きな罪を突き止める等は、表の権力と裏の権力の
常套手段である事は誰でも知っています。

民主党の事業仕分けの際に、宝くじのピンはねや法外な給料が、天下り
官僚の財源に成っている事が表面化されましたが、特に驚く事でも無く
、多くの公営ギャンブルに有りがちな事で、担当省庁の利権の巣状態で
しょうから、その収益で遣っている様な社会事業も恐らくカモフラージ
ュの可能性は有るでしょうね。

民営ギャンブルに関しても、ザル法が用意されているかの様に疑問が湧
いてしまうのは、私がギャンブルをしないからかも知れません。

今回の事件は単なる氷山の一角であり、本当に悪いのは誰なのかも良く
見えません。もしかしたら、あなたは加害者にされるかも知れませんし、
被害者にされるかも知れません。

そして、、今回の様な事件が起こる度に、今度は一体どの事件隠しの為
なんだろうと深読みしてしまうのは私だけでしょうか?

一相撲ファンとして日本相撲協会の一日も早い健全化を願うばかりです。

最後までこのMail-Newsを読んで頂きまして有り難うございました。
「B-2インターネットNews」は毎月1回月初の配信を予定しています。

今迄のバックナンバーはこちらでご覧頂けます。
 ⇒ http://www.nakasu.jp/b-2_news/

それでは次回もまたお会いしましょう!(齋藤)

────────────────────────────────
今回の内容は如何でしたか? 皆さんにお役立て頂ければ幸いです!

◆齋藤へご質問が有る場合は、
 「ちょっと教えちゃってん!」とお気軽にお問い合せ下さい。

2008年12月1日より施行されました「特定電子メールの送信の適正化等
に関する法律」の改正に伴い、弊社から配信しております「B-2インタ
ーネットNews」について次の2点を確認させて頂きます。

◆配信先メールアドレスの変更をご希望の場合は、
 「メールアドレスば変えちゃってん!」とお申し出下さい。

◆もし、このMail-Newsの配信がご不要の場合は、
 お手数ですが、「送らんでよかばい!」とご遠慮無くご一報下さい。

___ [注]本メールへの直接のご返信には対応しておりません。 
|\ /| SSL+独自処理した【専用フォーム】からお申し込み下さい。
| 〒 | ⇒ https://secure.b-2.jp/ssl/b-2-form06.html
 ̄ ̄ ̄
──[お願い]──────────────────────────

もしも、この「B-2インターネットNews」 に共感を頂けましたら、
是非、あなたのお知り合いの方々へも転送やご紹介をして下さい。
ご紹介を頂いたあなたへの共感も深まって、きっと喜ばれますよ!

──[発行元]──────────────────────────

株式会社インフィニティ B-2インターネットNews編集局
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-23-9F
TEL:092-714-2500
FAX:092-733-0066
編集長:齋藤 純

────────────────────────────────
■ご満足頂ける高品質な商品と安全なサービスの提供が私達の使命です。
────────────────────────────────
セキュリティ無しではサービスとは言えない! ⇒ http://www.b-2.jp/

◆自社で手軽に更新できる Webサイトの活用に最適
◆自社で独自に運用できるサーバ環境の構築に最適
◆効率的な ASPシステムや経済的なSaaSサービスの構築に最適
◆企業間を繋ぐLAN型や出先と繋ぐリモート型のVPN構築に最適
◆強固なセキュリティが要求されるメールの送受信に最適
◆ギガバイト単位のデータファイルの確実な送受信に最適
◆危機管理対策としての遠隔地データバックアップに最適
◆柔軟なキャリアフリー接続や安全なマルチホーム接続に最適
◆免震構造のiDC や冗長化の施設とサーバがネット活用に最適

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  サービス提供:株式会社インフィニティ/B-2インターネット 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009 Infinity Inc./B-2 Internet All Rights Reserved.