Vol.062 マイクロソフト純正の無料版「Office Online」発進!

【月刊 B-2 News Vol.062】を配信します。
────────────────────────────────
このNewsレターは、株式会社インフィニティが自社にて運営管理する、
B-2サーバーサービスをご利用のお客様や、お取引先様、関係諸団体の
皆様、名刺交換させて頂いた皆様へ、毎月第1営業日にお届けしている
「情報の定期便」ですので、お気軽にお読み下さい。

▼初めての方や以下の手続きをご希望の方は最後尾からお読み下さい。

◆メールアドレスの変更をご希望の方
◆ニュースレターの配信がご不要な方
       
━━【B-2 News Vol.062】━━━━━━━━━━━【2014/03/03】━━

[1]ご挨拶_:“Hot. Cool. Yours”のソチ冬季五輪が無地に終了!
[2]特集__:マイクロソフト純正の無料版「Office Online」発進!
[3]編集後記:壱億円なら一人で楽々! 参億円でも何とか一人で?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ご挨拶: “Hot. Cool. Yours”のソチ冬季五輪が無地に終了!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月ご愛読頂きまして誠に有り難うございます。表面に経営理念である
「一座建立」の言葉が入った「お抹茶色のカラー名刺」でお馴染みの、
「月刊 B-2 News」編集長の齋藤です。1ヶ月間のご無沙汰です。

3月にお誕生日を迎える皆様へ、お誕生日おめでとうございます。
ご家族でお誕生日をお祝いすると共に、少し照れ臭いでしょうが、
ご両親には感謝の言葉を伝えて下さいね。今のあなたが在るのは、
これまでにあなたが出会いとご縁を頂いた沢山の人達のお陰です。
心から感謝しましょう!

────────────────────────────────
冬季オリンピックの開催に挑戦し、成功裏に終わらせたロシアに拍手!
────────────────────────────────
“Hot. Cool. Yours(ホットで、クールな、みんなの大会)”をテーマ
に、2014年2月7日から23日までロシアのソチで開催された第22回冬季
オリンピックでしたが、テロ攻撃などの物騒な前評判の中にも関わらず、
大きなトラブルも無く、無事に終了したのは本当に何よりでした。

自国開催の追い風は有るかも知れませんが、33個の最多メダルを獲得し
たロシアは大満足のはずですね。実に立派でした。

一時期はスポーツ予算の削減から、色んな競技でのメダル獲得から少し
遠退いていましたが、やっと「強いロシアが復活」した感じです。

ウクライナとの問題を抱えた中で、やれ 「プーチンの運動会」だの、
やれ「過剰警備」だのと外野からあれこれ言われながらも、競技施設の
建設に5兆円とも言われる巨額の国費を投入して、国家の威信をかけて
開催されただけあって、プーチン大統領を初めオリンピック関係者の多
大なる努力には敬意を表したいですし、多くの話題と感動を与えてくれ
たことにも、感謝と拍手を送りたいですね。

────────────────────────────────
十代選手からは新風を感じ、レジェンド選手からは可能性を感じた!
────────────────────────────────
冬季ソチオリンピックも遂に終わりましたね。
きっと睡眠不足の日が続いたのではないでしょうか。

大方の予想では金メダル3個を含む計10個でしたが、前回2010年のバン
クーバー五輪を上回り、自国開催した1998年の長野大会の金メダル5個を
含む合計10個のメダル獲得に次ぐ結果は上出来だったかと思います。

1.羽生結弦・・・【金メダル】男子フィギュアスケート
2.葛西紀明・・・【銀メダル】スキージャンプ男子個人戦
3.葛西紀明・・・【銅メダル】スキージャンプ男子団体戦
4.平野歩夢・・・【銀メダル】スノーボード男子ハーフパイプ
5.平岡卓・・・・【銅メダル】スノーボード男子ハーフパイプ
6.竹内智香・・・【銀メダル】スノーボード女子パラレル大回転
7.小野塚彩那・・【銅メダル】フリースタイルスキー女子ハーフパイプ
8.竹内智香・・・【銀メダル】ノルディックスキー複合ノーマルヒル個人戦

楽しむスキーから競うスキーに進化した、スノーボード男子ハーフパイ
プでメダルを獲得した、十代の平野歩夢選手と平岡卓選手の、浮かれた
様子を感じさせない受け答えには新風を感じながらも、スキージャンプ
男子で二冠を獲得して喜びを隠しきれない、レジェンド葛西選手の素直
な喜びようには古参選手の可能性を強く感じました!

────────────────────────────────
自分が目指した「攻撃的なフリー演技」で最後の試合をやり遂げた!
────────────────────────────────
恐らく最も注目を受けたのは、選手人生最後でメダルの獲得も期待され
た女子フィギュアスケートの浅田真央選手でしたが、テレビを観ている
誰もが我が目を疑ってしまった度重なる転倒で大幅に順位を後退してし
まった「ショート演技」で、自分を見失って呆然としている彼女の姿は、
会場の観客の皆が呼吸を止めるほどの静寂を生んだのがショックでした。

ところがその後の「フリー演技」では奇跡的な滑りを演じてくれました。
なんと当初はショートで1回、フリーで1回と考えていた「トリプルア
クセル」でしたが、6種類の3回転ジャンプ全てを出して8回飛ぶと言
う「超攻撃的なスケート」へチャレンジ。そしてジャンプの回数が増え
るに従って動きも更に良くなって行った結果、自己最高の得点を叩き出
したのでした。

「どんなに頑張っても、結果が出なければ悔しい」、「このまま帰った
ら、今までやってきたことは何だったんだろう」と気持ちを持ち直した
結果、「これが自分がやろうとしていた3回転」、「自分が目指したフ
リー」、「自分が目指した最高の演技」が出来て、皆さんに恩返しが出
来た」と、やり遂げて、結果にも満足して、感極まった表情でしたね。

────────────────────────────────
ライバル同士が持てる力を出し切った「勝利」で無いと素直に喜べない
────────────────────────────────
メダルへの大きな期待がかかる中で、天候の状態もあってか残念ながら
メダルの獲得には手が届かなかった高梨沙羅選手ではありましたが、
自分自身が一番納得出来ていなかったと思われる中でも、“Hotに戦い”
そして“Coolに振る舞う”その態度には「一流選手の品格」を感じます。

そして最も感銘を受けたのが、男子フィギュアスケートで「金メダル」
を獲得した「羽生結弦選手】ですね。

前日の「ほぼ完璧なショートプログラム」での「脅威100点超え」を受
けて挑んだ「フリー演技」で、いきなりの転倒は有ったものの、それを
カバーする見事な演技で、「王者パトリック・チャン」の最終演技の結
果を待ちましたが、結果、パトリック・チャンの度々の転倒で遂に決着。

その時羽生選手の頭に浮かんだのは、今まさに金メダルを競い合っている
「パトリック・チャン」への応援の言葉だったそうです。

仮にライバルが失敗した結果「勝利」を得られたとしても心から喜べない。
お互いが持てる力を出し切った結果での「勝利」で無いと素直に喜べない。
羽生選手はあの若さにも関わらず既に「勝利の本質」を理解しています。

心技体が揃った一流の選手は「勝利の本質」を厳しい練習と戦いの中で、
自然と身に付けているのでしょう。

さて、4年後の「平昌五輪」ではどんな感動が待っているのでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]特集:マイクロソフト純正の無料版「Office Online」発進!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術部ネットワーク担当の池田が日頃利用している、チョット便利な
「フリーウェア」や「Tips」を毎回1種類ずつご紹介しています。

今回は、「WebOffice」から生まれ変わったMicrosoftの「Office Online」
についてお話ししたいと思います。
────────────────────────────────
最近のパソコンは安い! と思っていたら思わぬ所に落とし穴が!!
────────────────────────────────
最近、家族が長年使ってきた古いパソコンの買い替えを行いました。
新しいパソコンは結構立派なノートパソコンだったにもかかわらず、
ネット通販で5万円以下で購入できたとの事です。

セットアップを頼まれたので初期セットアップを行い、引渡したのです
が、最初の一言が「あれ? WordとExcelは何処?」との事。

製品のパッケージを確認した所、やはりMicrosoft Office製品はバンド
ルされていない製品でした。

仕方が無いのでパッケージで購入しようと調べた所、最少のパッケージ
でも約3万円の価格で何と今回のパソコンの半分以上の価格でした。

流石に購入する気持ちは失せたようなので、一応「Word」や「Excel」
と同じような機能を持つ「互換Office」製品の利用を勧めてみました。

しかし、過去に作ったファイルのレイアウトや操作フィーリングが微妙
に違うとの事で今一の返答でした。

────────────────────────────────
実は昔からあったマイクロソフト「Web Offce」
────────────────────────────────
その中で今回はタイムリーなニュースが飛び込んできました。

「オンライン版の Office」 が「Office Online」として生まれ変わり、
ますます便利になりました。
⇒ http://blogs.technet.com/b/microsoft_office_/archive/2014/02/20/
office-office-online.aspx

上記のブログにも記載されていますが、以前は「Office Web Apps」とし
てMicrosoft Office2010の利用者に対して解放されていた「Web Office」
で、当時から今後の無償公開も謳っていましたが結局殆ど話題に上らず、
忘れ去られておりました。

今回の「Office Online」は「Microsoft アカウント」を利用すれば、
完全無料で「Web Office」環境が使えることになります。

「Microsoft アカウント」は「Windows 8」以降のユーザであればパソコン
のログオン情報として標準で発行されますが、当然「Windows 7」以前の方
でも取得できます。

まだ「Microsoft アカウント」を持っていない場合は以下にアクセス
「Microsoft アカウント」
⇒ http://www.microsoft.com/ja-jp/msaccount/

「Microsoft アカウント」の取得・準備が完了したら以下にアクセス
「Office.com」
⇒ https://office.com/
ページ表示後は、右上の「サインイン」から「Microsoft アカウント」で
サインインして下さい。

サインイン後は、トップページのパネルから使いたいアイコンをクリック
すれば最新のOffice2013環境を知っている方にはおなじみの画面が表示さ
れます。

作成したファイルはダウンロードしてパソコンに保存できます。
また、パソコン上のファイルは「Microsoft アカウント」利用者が使える
「OneDrive」を使ってアップロードして開く事もできます。

WebOfficeならではの機能としては「共有」機能があります。これは同時
に何人かで一つのファイルを同時に開いて編集ができます。

機能的には製品版より劣る所も有りますが、何といってもマイクロソフト
純正故の安心感はありますね。

それでは、次回のNewsレターでまたお会いしましょう。(池田)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]編集後記:壱億円なら一人で楽々! 参億円でも何とか一人で?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月12日(水)に、私が長年活動している異業種の経営者団体の委員会
が主催する、「紙幣リサイクルと経済動向を知る」と言う見学・勉強会
に参加してきました。

会場は福岡市中央区に有ります「日本銀行福岡支店」で、道を挟んで斜
め前に有る福岡市赤煉瓦文化館と共に、とってもレトロな雰囲気の歴史
有る現役の建物です。

参加定員は約30名。実は日本銀行に入ったのはこれで2度目となり、
前回はおよそ30年程前に仕事で同行して入った様に記憶しています。

警備の関係で店内見学や写真撮影が許可されていない1階のレトロな
造りの現役の受付カウンターの前にて、広報担当の女性スタッフから、
先ずは簡単な説明を。

その後上の階の会場に移動して、唯一写真撮影が許可された「展示室」
にて、日銀券の歴史や偽造防止技術の説明と見学などで自由行動。

そこで目に留まったのが、自分の身長と同じ高さの金額が分かる身長計。
私の身長だと1億6千万円位?だっ様な。また、自分の体重と同じ重さの
金額が分かる体重計。私の体重だと6億円位?だった様な。少しいい加減?

そしてお決まりの顔をはめ込む記念撮影のボードでパシャっと記念撮影。
何故か皆やってしまう。

────────────────────────────────
ここからが本題の日銀広報担当者による講話と質疑応答
────────────────────────────────
日本銀行は、国民生活の安定や経済の持続的な発展のために、金融政策
による「物価の安定」と「金融システムの安定」を通じて、お金の価値
を守る仕事を行っているようです。

福岡支店では、九州・沖縄地域の景気動向の把握に努め、地域経済の健
全な発展を支える役割を果たされているようです。

大変に重要な役割で有ることは十分に理解しているつもりですので、
日本経済が実感出来る様な具体的で明確な成果に繋がる事を期待します。

また今回は特に、地球環境問題の観点から紙幣の流通やリサイクルへの
取り組みを含めた、日本銀行の役割や経済動向に関してもお話しを頂き、
更には、参加者からの数々の質問にも丁寧に応えて頂きました。

────────────────────────────────
シュレッダーで裁断されたお札の組立パズルへのチャレンジの結果は?
────────────────────────────────
そして見学記念に配られた資料と一緒に、傷んだ為にシュレッダーで裁
断されたお札をお土産に一袋頂きました。裁断された切れ端を揃えて組
立パズルのようにして、一枚の紙幣にとの声も一部には聞かれましたが、
その後「出来たよ!」と言う人はまだ一人も現れていません。

そう言えば昔中洲で、壱万円札が「割り符代わり」に使われている風景
を見た事が有ります。(勿論私はやった事は有りません! 違法です!)
紙幣2枚を組み合わせるのはアッと言う間ですが、細かく裁断された、
幅10mm×高さ1.5mmの紙幣を750ピースも組み立てるのはちょっとですね?

ちなみに「傷んだお札の引き換え基準」を教わりましたので伝授します。

1.面積が3分の2以上の場合は・・・・・・・・・「全額」引き換え
2.面積が5分の2以上3分の2未満の場合は・・・「半額」引き換え
3.面積が5分の2未満の場合は・・・・・・・・・「失効」です残念

それでは次回もまたお会いしましょう!

━━【最後に】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回の内容はいかがでしたか? 皆様のお役に立てれば幸いです!

【バックナンバー】はこちらからご覧下さい!
⇒ https://www.strategyn.jp/2014/03/03/b-2_news_vol-062

▼▼▼▼▼▼ 初めての方や以下の手続きをご希望の方へ ▼▼▼▼▼▼

直ぐには役に立たない知識や情報かも知れませんが、後々ボディーブロ
ーの様に効いてくるかも知れませんので、しばらくお付き合い下さい。

▼ご意見やご質問を希望の方はお気軽にお申し出下さい。
▼メールアドレスの変更をご希望の方はお知らせ下さい。
▼メール配信がご不要な方はお手数ですがご一報下さい。

___ SSL+独自の安全処理を施した【専用フォーム】にてお手続き。 
|\ /| ⇒ https://secure.b-2.jp/mailform/strategyn/form008.html
| 〒 |【注】このメール宛への直接のご返信には対応しておりません。
 ̄ ̄ ̄
━━【発行元】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先進性や新奇性よりも優れた品質と安全なサービスを追求しています!
────────────────────────────────
株式会社インフィニティ|月刊 B-2 News編集局
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-23-9F

編集長|齋藤 純(Atsushi Saitoh)
Tel  |092-714-2500
Fax  |092-733-0066
Mail |newsletter@b-2.jp
Web  |http://www.b-2.jp
────────────────────────────────
免震構造|生体認証|防災・防犯監視|電源・回線・機器の冗長化対応
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━