B-2インターネットNews [Vol.024]【発刊二周年記念号】を配信します。
この[B-2 News]は、日頃、(株)インフィニティが運営管理している、
B-2ホスティングサービスをご利用頂いているお客様や、お取引先様、
関係諸団体の皆様、名刺交換でMailアドレスを教えて頂いた皆様へ、
毎月お届けしているニュースレターです。お気軽にお読み下さい!
今迄のバックナンバーはこちらでご覧頂けます。
⇒ http://www.strategyn.jp/2010/08/02/b-2_news_vol-023
B-2ホスティングサービスは、インターネット活用の本質的な問題解決
を目指す皆様を、安全性と柔軟性と拡張性を最重要視したサービスで
支援しています。
┏┳━ B-2インターネットNews [Vol.024] ━━━━━━━━━━━━
┣╋┓
┃┗╋┓ インターネットにセキュリティなんて必要ない!
┃ ┗╋┓ インターネットなんか取りあえず使えればいい!
┃ ┗╋┓ という皆さんはこのままメールを閉じて下さい!
┃ ┗╋┓
┗━━━━┻┻━━━━━━━━━━━━━━━ [2010/09/01] ━━━
【Google検索】&【Yahoo検索】共に【No.1】
検索Keyword ⇒【データ損失危機管理対策】
【Secure-DataBOX/閉鎖型データバックアップサービス】
http://www.b-2.jp/modules/databox/index.php?content_id=1
────────────────────────────────
富士通グループのシンクタンク
(株)富士通総研の【会員制・事業継続総合サイト(BCEXPERT)】の
【データ遠隔地バックアップサービス】カテゴリと
【データバックアップサービス】カテゴリにて紹介
https://bcexpert.fri.fujitsu.com/public/index.html
────────────────────────────────
このMail-Newsを最適レイアウトでご覧になるには、Windowsユーザは
「MSゴシック書体」で、Macintoshユーザは「ヒラギノ角ゴ書体」か
「Osaka書体」で表示文字サイズを「等幅フォント」に設定して下さい。
━━ [INDEX] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ご挨拶 :好きな言葉は? 意志あるところに道はある!
[2]シリーズ:業者任せのホームページをCMSに変えませんか?
[3]特集 :Webには大き過ぎるデジカメ画像を一括変換!
[4]編集後記:皆さんは「畑盆口説き」ってご存じですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]ご挨拶:好きな言葉は? 意志あるところに道はある!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月ご愛読を頂きまして誠に有り難うございます。表面に経営理念であ
る「一座建立」の言葉が入った「お抹茶色のカラー名刺」でお馴染みの、
「B-2インターネットNews」編集長の齋藤です。1ヶ月間のご無沙汰です。
9月がお誕生日の皆様、お誕生日おめでとう御座います。ご家族でお誕
生日をお祝いすると共に、ちょっと照れ臭いでしょうが、ご両親には感
謝の言葉を伝えて下さいね。今のあなたが在るのは、これまであなたに
ご縁の有った多くの人達のお陰です。心から感謝致しましょう!
2008年8月にこのニュースレターを始めてアッと言う間に二年が経過し
ました。ご縁を頂いた約1000名の皆様に配信させて頂いております。
スタート当初は、専門的で難解な技術情報が中心だった為に、チンプン
カンプンで頭が割れそうだ?との優しいご意見を多数頂きました。
その後に、それらの心優しい読者の皆様からのご要望にお応えして、
第1部:社会ネタ
第2部:Web制作ネタ
第3部:ネットワーク及びITツールネタ
第4部:編集長の齋藤個人ネタ
と、四部構成に進化させてまいりました。
そして、今回からはいよいよ三年目に突入です。これからも、皆様のお
役に立つ情報をお届け出来る様に顔晴らせて頂きます。和敬清寂 拝謝
────────────────────────────────
宮里藍が止まりません?
────────────────────────────────
2010年2月18日に始まった海外トーナメント14戦中、8月23日には5勝目を
挙げ、初の完全優勝。そして、日本女子ゴルフ界の先駆者である岡本綾
子を遂に抜き、最多の5勝目を達成。現在の優勝率は35.7%と驚異的です。
2007年にメジャーに初挑戦のために渡米。以来、仲々勝てずに数年が過
ぎてしまいました。
その間、心無いメディアからは色々と書き立てられ、辛い年月が続いた
様です。一段と高い次のステップに挑んで、練習方法を変え、フォーム
を変えるなどして、過去の自分を捨てての自己変革に取り組みます。
そんな並々ならぬ努力の結果、昨年はアメリカ女子ツアー参戦4年目にし
て、フランスで開催されたEvian MastersでLPGAツアーに初優勝し、アメ
リカ女子ツアー賞金ランキング3位、獲得賞金1億5171万4900ドル、世界
ランクキング8位を達成しました。
そして、今シーズンに入ってからは、14戦中5回優勝と破竹の勢いです。
────────────────────────────────
念願のメジャー制覇に果敢に挑戦!
────────────────────────────────
2月18日~2月21日:
タイで開幕のアメリカLPGAツアー開幕戦で、
最終ラウンドに怒涛のバーディラッシュで逆転優勝
2月25日~2月28日:
シンガポールで開催のアメリカLPGAツアー2戦目で2週連続優勝
日本選手の2大会連続優勝は史上初
年間2勝以上は1999年の福嶋晃子・岡本綾子・小林浩美と合わせて4人目
4月29日~5月2日:
メキシコで開催のアメリカLPGAツアー5戦目で1打差で逃げ切り、
19アンダーと圧倒的な強さを見せて優勝
日本人選手の米女子ツアーでのシーズン3勝は1988年の岡本綾子以来2人目
6月18日~6月20日:
アメリカで開催のアメリカLPGAツアー9戦目で16アンダーで、
アメリカ本土初勝利で逆転優勝
世界ランキングで男女含め日本人初の1位になり、1987年の岡本綾子の
勝利数に並ぶ日本人最多タイ
8月20日~8月22日:
アメリカで開催のアメリカLPGAツアー14戦目で、
初日からの首位を守り抜きアメリカツアーで自身初の完全優勝
賞金ランキング1位
1987年の岡本綾子の勝利数を抜く日本人単独最多勝
念願のメジャー制覇と年間最優秀選手、
そして岡本綾子以来の賞金女王が一歩一歩と近づいて来ました。
【宮里藍米ツアー初優勝ハイライトとインタビュー】
⇒ http://www.youtube.com/watch?v=hJHtezSup0c
────────────────────────────────
4歳の時に初めてゴルフクラブを握ってから21年目!遂に夢が現実に!
────────────────────────────────
1989年:4歳 初めてゴルフクラブを握る
1996年:小学校5年 沖縄ジュニアゴルフ大会で優勝
1999年:中学2年 全国中学ゴルフ選手権大会で優勝
2001年:高校1年 全国高等学校ゴルフ選手権夏季大会で優勝
2003年:高校3年 日本ジュニア選手権で優勝
日本アマチュアゴルフ選手権で優勝
現役高校生初のプロゴルフ選手となる
2004年:賞金ランク2位
獲得賞金1億円突破
初のメジャー挑戦
2005年:第1回 女子ゴルフカップ世界選手権大会
北田瑠衣とのコンビでチーム優勝
2006年:日本女子プロゴルフ選手権大会で優勝
公式戦で最年少優勝
2007年:アメリカに渡りメジャーに初挑戦
2008年:メジャーに挑戦
2009年:アメリカツアー参戦4年目にして初優勝
アメリカツアー賞金ランキング3位
獲得賞金1億5171万4900ドル
世界ランキング8位
2010年:8月現在、海外トーナメント14戦中5勝
【宮里藍オフィシャルWebサイト】
⇒ http://www.ai-miyazato54.com/
────────────────────────────────
圧倒的な飛距離の大柄で力強い外国人選手に対して、わずか身長155cm
の小柄な宮里藍は、これからも小技の技術で挑み続けるでしょう。
好きな言葉は? 意志あるところに道はある!
悲願のメジャー制覇に向けて! 顔晴れ! 宮里藍!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]シリーズ:業者任せのホームページをCMSに変えませんか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Webサイト構築に関する技術情報」を担当している技術部の山下です。
前回のCMSについて問い合わせを多数いただきましたので、今回も、先
月に続いて、【業者任せのホームページをCMSに変えませんか?】をご
紹介したいと思います。
────────────────────────────────
Webサイト制作の主流は「作り込みタイプ」から「CMSタイプ」へ!
────────────────────────────────
前回もお伝えしましたとおり、ホームページを更新することによる効果
は次のとおりたくさんあります。
1.自社でホームページについて話し合う。
2.自社のサービス・商品について考える。
3.どうやってホームページを活用するか考える。
4.自分達の言葉で伝えることができる。
5.お客様をひきつけるのに有効です。
しかし、効果はわかっていても、悩みも次のとおりたくさんあります。
1.ホームページ更新にどれくらい費用がかかるか分からない。
2.急いで変更したいけど、どれだけ時間がかかるか分からない。
3.少しだけ修正したいけど、自分では難しくて修正できない。
つまり、お金がかかる、時間がかかる、知識が必要だったわけですね。
そう、なかなか余裕のない中小企業には不向きだったようです。
こんな、「ちょっとした変更」や「急な変更」の場合に便利なのが、
今急激に普及している「CMS」です。
────────────────────────────────
CMS(シー・エム・エス)って一体何?
────────────────────────────────
CMSとは、Content Management System(コンテンツマネジメントシステ
ム)を省略したものです。
webコンテンツ(ホームページの内容)を管理するシステムのことで、
ブログに記事を投稿する方法でホームページを作ることができます。
簡単に申しますと、あらかじめ用意されたテンプレートに文字や画像を
入れ込んでいき、ワープロソフトの感覚でホームページを制作すること
ができるわけです。
HTMLやCSSやjavascript等の、プログラム言語が分からなくても、初心者
でもホームページがつくれるソフトのことです。
ワープロなどのパソコン操作ができる方であれば、何か思いついた時に
ご自分で更新ができる、とても簡単なツールです。
────────────────────────────────
利用者が多い代表的なCMSといえば・・・
────────────────────────────────
数あるCMSの中でも、使いやすく、機能も豊富なCMSの代表格といえば、
やっぱりこれですね。
【WordPress/ブログ構築ツール】
⇒ http://ja.wordpress.org/
【Movable Type/ブログ構築ツール】
⇒ http://www.movabletype.jp/
【XOOPS/ポータルサイト構築ツール】
⇒ http://xoopscube.jp/
【EC-CUBE/通販サイト構築ツール】
⇒ http://www.ec-cube.net/
他にも多数存在します。それぞれ、企業サイト、コミュニティサイト、
ショッピングサイト等、用途に応じて選択すると、ホームページの運営
をスムーズに行うことができます。
────────────────────────────────
CMSによる「初心者向けWebサイト制作無料体験セミナー」を開催中!
────────────────────────────────
弊社では、上記の「WordPress」を使用した、「初心者向けWebサイト制
作無料体験セミナー」を、1ヶ月に3回ほど定期開催しておりますので、
これからホームページを作りたいとか、今あるホームページを自分で更
新したいと考えている皆様は、お気軽に参加して体験してみて下さい。
【初心者向けWebサイト制作無料体験セミナー】
⇒ http://www.nakasu.jp/free_experience_seminar/
WordPressはオープンソースであるためライセンス費用が必要ありません。
更新作業が簡単で、導入費用を抑えることもでき、特に中小企業のホー
ムページ運営には最適ですね!
さあ、まずはCMSを徹底活用してみませんか?
それでは、次回の[シリーズ]でまたお会いしましょう。(山下)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]特集:Webには大き過ぎるデジカメ画像を一括変換!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
技術部ネットワーク担当の池田が日頃利用している、
チョット便利な「フリーウェア」や「Tips」を毎回1種類ずつご紹介し
ています。
今回は、「Webには大き過ぎるデジカメ画像を一括変換!」です。
────────────────────────────────
今や1000万画素の高画質が当たり前のデジカメですが・・・
────────────────────────────────
皆さんはデジカメでの撮影時の画質モードはどの程度で保存されていま
すか?
SDカードやハードディスクも、大容量でもとても安くなっていますので、
写真の保存はお使いのデジカメの最高画質モードでの保存が当たり前か
と思います。
高画質で綺麗な一方で、実際にWeb用に利用する場合には、データが大き
過ぎて、取り扱いに手間が掛かる場合も多いですね。
その場合は、画像編集ソフトを使ってリサイズをおこなったりしますが、
1点2点ならともかく、何十点や何百点の画像の処理が必要な場合はど
うしましょうか?
そんな単純作業を一括で行ってくれる便利なツールがありました。
【縮小専用】
⇒ http://i-section.net/software/shukusen/
使い方はとても簡単です。サイズを指定したあとは変換したいファイル
をまとめて選択して、ドラッグ&ドロップで一括変換してくれます。
動作は単純に縮小だけでは無く、オプションを設定すれば「クッキリ感」
を出したり「彩度」を簡単に上げたりも出来ます。
────────────────────────────────
MacOSやLinuxでも利用が可能な新バージョンが遂に公開!
────────────────────────────────
この「縮小専用」は長らくバージョンアップしていなかったのですが、
ついに今年「縮小専用AIR」として公開されました。8年ぶりのバージ
ョンアップです!
【縮小専用AIR】
⇒ http://labo.i-section.net/shukusen-air/
「AIR」なのでWindowsだけでは無く、MacOSやLinuxでも利用が可能にな
りました。
最近のお気に入りは、フォトフレームに最適なサイズにリサイズをおこ
なえば枚数にして4倍以上の写真が取り込めますし、変換時に「トイカ
メラ風」や「ポラロイド風」のアレンジを行えば、チョット良い感じの
フォトフレームになりますよ。
注1)AdobeAIR および AIRアプリケーションをインストールするには、
コンピュータの管理者権限が必要です。
注2)「縮小専用AIR」は画像を縮小する為だけのアプリケーションです。
拡大はできません。
注3)Linuxは、Fedora 8 / Ubuntu 7.10 / openSUSE 10.3に限定です。
自分でホームページを更新されている方には、頼もしいツールですね。
あなたも是非お試し下さい。
それでは次回の[特集]でまたお会いしましょう!(池田)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]編集後記:皆さんは「畑盆口説き」ってご存じですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月13日(金)のお盆休みの初日、行橋市にある奥さんの遠縁の親戚宅で
行われる法事に行ってきました。
お盆休みが短いと言う事もあって、午後3時半頃から出発しての日帰り
と成りましたが、あいにくその日は、福岡県北九州市門司区と、山口県
下関市との関門海峡の両岸で関門海峡花火大会が行われる日で、それに
向かう車の渋滞にはまってしまいましたが、福岡都市高速・九州縦貫道
と乗り継ぎ、途中に別件で一箇所立ち寄って目的のお宅に伺いました。
【関門海峡花火大会公式ホームページ】
⇒ http://hanabi.moji-retro.com/
────────────────────────────────
映画に出てきそうな公民館が在る田舎の風景には心が和みますね!
────────────────────────────────
過去にも何度か伺ったことの有るお宅ですが、映画に出てきそうな公民
館が在る風景には本当に心が和みますね!
周りを廊下で囲まれたいくつかの部屋の襖が取り払われて、かなり広め
の大広間が出来ている状況でした。
私達親族は早々にお参りを済ませて一休みしていましたが、多分?近所
の人やらお坊さんやらがぞろぞろと集まってきて、その大広間が数十人
の人達で一杯の状態に成っておりました。
────────────────────────────────
家の中では大勢で法要の真っ最中に、家の外でも大勢で盆踊り?
────────────────────────────────
ところが、お経の合間に、家の外でも何やら大勢の老若男女が集まり、
何だか踊り始めた様子でした。な~んだ、盆踊りかと見ておりましたが、
以前に見た事のある盆踊りとは何か違います。
片手にはビールを、もう片手には団扇を持って、どうも大きな樽らしき
物の周りを小さな輪を描く様に、ぐるぐると唄いながら踊りながら廻っ
ております。それもかなりの時間、終わる様子も無く、ぐるぐると。
「これは一体何ですか?」と奥さんのお姉さんに尋ねると、これは「く
どき」だよとの事。「どんな字を書くんですか?」と聞いたら、「どん
な字だったかね~」との事。余りにも慣れ親しんでいるんですね。唄の
合いの手は「さのよ~い、よいやさのさ~!」って私には聞こえました。
家の外に出て、しばらく見ていると、大きな樽の中は氷水とビールでし
た。昔は、樽の中にはお酒や水を入れて、唄いながら、踊りながら、
合間に柄杓ですくっては飲んでいたそうです。
小一時間の「くどき」の後、唄い疲れ、踊り疲れ、飲み疲れて、お酒で
少し出来上がった様に見える大勢の人達が、それまで大広間で法要に参
加されていた方々と交替する様に、家の中に入って来ました。
よくよく尋ねて見ると、他の盆踊りと同様に、お盆休みの期間中に、
初盆のお宅を廻っては、この様な「くどき」で供養されるそうです。
でも一体「くどき」って何? こんな遅い時間迄に。気に成る・・・
────────────────────────────────
「くどき」とは精霊に紛れて来た無縁の亡霊を口説いて送り出す方法?
────────────────────────────────
その昔、豊国と言われて農業の恩恵に浴してきた豊前豊後では、通常十
三日から十六日に掛けてのお盆に、寺の境内や町村の広場や辻などで、
老若男女が大勢参加して、他界から帰って来る精霊を迎え祭り、再び送
るために踊っていたそうです。
江戸時代初期には、伊勢踊りや小町踊りなどの影響を受け、盆には供養
される精霊だけでなく、無縁の亡霊も紛れて遣って来ると信じ、唄や踊
りの陽気な賑わいの中で、上手に口説いて誘い出して村の外へ送り出そ
うとしたそうです。危機感の中にも、何とも浪漫が有る話しですね。
【豊前市畑盆口説き保存会】
⇒ http://www.geocities.jp/ibiranokai/ibira/bon/bon.htm
如何でしたか?
今でもこの様な文化の伝承が身近で行われている事に驚きながらも、
そんな日本で生活している事をとっても心地よく感じた私でした。
それでは次回もまたお会いしましょう!(齋藤)
────────────────────────────────
今回の内容は如何でしたか? 皆さんにお役立て頂ければ幸いです!
◆齋藤へご質問が有る場合は、
「ちょっと教えちゃってん!」とお気軽にお問い合せ下さい。
2008年12月1日より施行されました「特定電子メールの送信の適正化等
に関する法律」の改正に伴い、弊社から配信しております「B-2インタ
ーネットNews」について次の2点を確認させて頂きます。
◆配信先メールアドレスの変更をご希望の場合は、
「メールアドレスば変えちゃってん!」とお申し出下さい。
◆もし、このMail-Newsの配信がご不要の場合は、
お手数ですが、「送らんでよかばい!」とご遠慮無くご一報下さい。
___ [注]本メールへの直接のご返信には対応しておりません。
|\ /| SSL+独自処理した【専用フォーム】からお申し込み下さい。
| 〒 | ⇒ https://secure.b-2.jp/ssl/b-2-form06.html
 ̄ ̄ ̄
──[お願い] ──────────────────────────
もしも、この「B-2インターネットNews」 に共感を頂けましたら、
是非、あなたのお知り合いの方々へも転送やご紹介をして下さい。
ご紹介を頂いたあなたへの共感も深まって、きっと喜ばれますよ!
──[発行元] ──────────────────────────
株式会社インフィニティ B-2インターネットNews編集局
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神4-1-23-9F
TEL:092-714-2500
FAX:092-733-0066
編集長:齋藤 純
────────────────────────────────
■ご満足頂ける高品質な商品と安全なサービスの提供が私達の使命です。
────────────────────────────────
セキュリティ無しではサービスとは言えない! ⇒ http://www.b-2.jp/
◆自社で手軽に更新できる Webサイトの活用に最適
◆自社で独自に運用できるサーバ環境の構築に最適
◆効率的な ASPシステムや経済的なSaaSサービスの構築に最適
◆企業間を繋ぐLAN型や出先と繋ぐリモート型のVPN構築に最適
◆強固なセキュリティが要求されるメールの送受信に最適
◆ギガバイト単位のデータファイルの確実な送受信に最適
◆危機管理対策としての遠隔地データバックアップに最適
◆柔軟なキャリアフリー接続や安全なマルチホーム接続に最適
◆免震構造のiDC や冗長化の施設とサーバがネット活用に最適
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サービス提供:株式会社インフィニティ/B-2インターネット
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2009 Infinity Inc./B-2 Internet All Rights Reserved.